UQポータルアプリの利用で気をつける事はありますか?
UQモバイルでは、簡単にデータ残量を確認できる「UQポータルアプリ」があります。
今回は、以下2つのことに焦点を当てて解説していきます。
- アプリでデータ残量が減らない時に考えられること
- アプリでデータ残量を確認する時に注意すべきこと
当記事の内容を確認すれば、データ残量の管理体制は磐石になりますよ‼︎
UQポータルアプリのログイン方法について
くりこしプラン+5Gユーザーは、auIDとパスワードでログインが出来ます。それ以外(くりこしプラン、スマホプランなど)のユーザーは、MyUQモバイルIDとパスワードを使用します。
9月2日以降の新規申込は「くりこしプラン+5G」のみ‼︎
▽ くりこしプラン+5Gユーザー向け
▽ くりこしプラン+5G以外のプランのユーザー向け
UQポータルアプリ内の表示の見方
くりこしプラン+5Gユーザーは画像のように「料金プラン/増量オプション有無/通話オプション有無」の順番で表示されます。4Gユーザーはどのプランでもデータ高速と表示されます。
データ残量に関しては、総合計とは別に基本データ/追加データ/くりこし分の確認が出来て便利。
▽データくりこしの詳細についてはコチラ
UQポータルアプリでデータ残量が減らない理由を考える
あなたが普段使っているモードによって、解説内容が異なります。
① 節約モードを利用している場合
節約モードの特性は「データ消費0で通信利用ができる」こと。インターネット閲覧や動画視聴をしても、データ残量は減りません。
ポータルアプリのデータ残量が減らないのは、おかしいことではありません。
節約モードについての概要はコチラ
②【本題】 高速モードを利用している場合
高速モードを利用している場合は、通信を利用した分だけデータを消費します。よって、高速モードを使っているのに残量が減らないのは問題。
重点的に解説していきます
UQポータルアプリでデータ残量が減らない時に試して欲しい3つのこと
小まめにデータ残量の管理をしたいユーザー向けに、伝えたいことは3つです。順番に確認していきましょう。
① UQポータルアプリ内の更新ボタンを押下する
アプリを開くと、画面右上に更新ボタンがあります。例えば朝・夜などあなたのいいタイミングで情報更新をしましょう。
② データ残量自動取得の設定
都度、更新ボタンを押すのは面倒なユーザー向け。UQポータルアプリ内の設定で、データ残量の自動取得をONにすれば1日1回自動取得します。
③ 残量お知らせ設定
残量がどれくらいになった場合に通知するか、任意で設定することができる。設定にお金がかかる訳ではない。データ残量自動取得が機能しなかった場合の保険として設定する策もあり。
通知Eメール設定を個別にカスタマイズができる
UQポータルアプリをアンインストールしても利用に問題は無い
更新ボタンを押しても残量が更新されない、高速⇆節約モードの切り替えができない場合はアプリのアンインストールを試すのも1つの手。
再インストールすればデータ残量も更新される
まとめ:UQポータルアプリのデータ残量が減らない時は要注意
高速モードは通信を利用した分だけ、データを消費します。残量が減らない場合は、更新ボタンの押下をしてみよう。
都度、更新ボタンを押すなんで面倒くさい人は「データ残量自動取得」の設定をONにしておく事を推奨します。1日1回ですが残量を自動更新してくれます。
更新ボタンも活用せず、データ残量自動取得もOFFの場合は残量表示は見せかけです。
アプリへの再ログインや、再インストールした時に情報更新されます。
一気に5GBもデータが減ったんだけど!?
なんて事にならない様に、データ残量の管理にはお気をつけて。
特に、月末最終日のデータ残量の確認だったり、前月のくりこし分が反映されないって時には更新ボタンの活用がオススメです。
コメント